2010年12月25日

Merry Christmas!


ぴかぴか(新しい)Merry Christmasぴかぴか(新しい)


回転RIMG0308.JPG
姪っ子特製フィルター装着して撮影



みなさんお久しぶりです。



12月は忙しく、というよりも気忙しく
なんとなく書けないまま過ぎて。。。
あっという間にクリスマスクリスマスです。


みなさんはイブはどのように過ごすのでしょう?


昔は教会にも行っていましたが
今は全く関係なく美味しいものを食べるだけ。少しだけ罪悪感がありますが
相変わらず今夜は少し豪華な夕食を作っていただきましたよ。

まんぷっく!

最近食べすぎです。


この2週の間にはイベントがたくさんありイベントイベントイベント
大勢の友人に会うことが出来て
本当に楽しかった!バー


ありがとー!



わざわざ年末にバタバタすることもないのだけれども、
どうしても次から次へと会いたい人が出てくる。

ここで頑張らないと数年会っていないという状況になったりするし。
でもあと1週間しかないのね。



バタバタしていたときに姪っ子からもらったクリスマスプレゼントハートたち(複数ハート)

ほっ。

RIMG0312.JPG

アリエッティのストラップと手作りのクリスマス飾り。

いつも一生懸命考えてプレゼントしてくれるんです。

夏に「借りぐらしのアリエッティ」を見に行ったことと、
この人形の目が小さくて私に似ていることからこれを選んだようですわーい(嬉しい顔)

気持ちが本当に嬉しいです。


eur100-jlp10189301[1].jpg

posted by ばぁ at 01:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月11日

和のアートめぐり


今週は中高時代にお世話になった美術の先生

市橋豊美先生の個展へ行ってきました。

動物を中心とした日本画で

丁寧な筆遣いときれいな色が印象的な画でした。

ああ!お金があったらうちに飾りたいぴかぴか(新しい)

先生に承諾もらうの忘れたので写真を載せられないのが残念です。

かわりに先生のお友達が作ったという草のかご。
高さが1センチにもならないミニチュア!

RIMG0231.JPG






そして昨日は世田谷美術館の

「橋本平八と北園克衛」展へ。

彫刻家と詩人の兄弟の残したものの展示でした。

義弟の実家に橋本平八さんの彫刻があり

それが今回展示のために貸し出されているというので見に行ったのです。

どれかな〜?と探していると目の前に!大きな木彫の少女像が!

素朴で迫力があってなかなかに感動しました。

着物を着て佇む少女。

義弟は小さい頃は怖がっていたそうです。

実際これが家にあると、確かにこわいかも。


RIMG0234.JPG

砧公園のもみじ

陽を受けて光っていました。


posted by ばぁ at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月07日

キャンドル生活



少し前にキャンドルが話題になりましたが

それとは関係なく

好きなので

何かと目に留まります。



数日前に見つけてしまった

こんな素敵なキャンドルスタンドなら欲しいハートたち(複数ハート)

20100726_1.jpg


Gaia&GinoというメーカーがJaime Hayon(ハイメ・アジョン)とのコラボレーションで製作した物ですって。

この会社はガラス製品をデザイナーとコラボレーションするトルコのガラスメーカー

他にもカリム・ラシッドやnendoさんとも製作しています。



コラボレーションで生み出されるものに

ハッとするものが多いし、

これからその動きが増えていくでしょう。注目中〜目



posted by ばぁ at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月05日

史上最強のピンクダイヤ


すっかりブログを書かないでいるのが習慣になりつつある。。。

いけないいけない。

書きたいことは山のようなのだけど
このPCが遅くて遅くてあせあせ(飛び散る汗)



ブログを放っていた時期にジュエリー関連のビックニュースがたくさんでした!



イギリスのウィリアム王子が婚約時にケイト・ミドルトンさんへ贈った指輪が話題になりましたね。


9089_1.jpg


大きなサファイヤリングぴかぴか(新しい)
とってもお似合いで素敵でした。


面白いのは、あのリングデザインに似せた指輪が飛ぶように売れたとか!
人工的に作られた合成石を使った数万円のものですって。

それよりも人気だったのが250円ほどのおもちゃリング。

おまけに、彼女が着ていたイッサロンドンのワンピースも注目されてますね。


同じものが欲しいのでよね〜?きっと。

買った人が言うには、同じものを身に付けていると気分がいいんですってわーい(嬉しい顔)
楽しんでますね〜るんるん



それと同じ時期に
びっくりなニュースが!

Sotheby'sのオークションに出されたピンクダイヤモンドのリングが
38億円で落札されたと!!!


GE1005-550-lr-3.jpg


希少性の高い非常に美しい24.78ctのピンクダイヤ
ダイヤモンドの中でもピンク色というだけでも珍しいのに、
成分構成が最高のものだと。
ダイヤモンド全体の5パーセントに満たないほど珍しいダイヤ。


96958A9C93819695E3E5E2E2828DE3E5E3E3E0E2E3E29180E2E2E2E2-DSXBZO1834952017112010I00002-PB1-6[1].jpg


このダイヤは60年前にハリーウィンストンが売り
その後宝石収集家が持っていたものだそうで、
今回落札したのはイギリスのジュエラー、 ローレンス・グラフ氏

GRAFF

あのペニンシュラホテル東京にショップがありますね。
とても入る勇気が出ません。
購入できる人しか寄せ付けない雰囲気が素晴らしい!




このオークションに出されたダイヤモンドジュエリーは
他にもたくさん
例えば


GE1005-546-lr-2.jpg

ステップカットの16.76ctのダイヤモンド
最高ランクのダイヤ
1億円くらいで落札




GE1005-309-lr-1.jpg

12.5ctのイエローダイヤモンド
1800万円ほど


つい1800万円が安く感じてしまった。




posted by ばぁ at 03:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 美しいもの

2010年11月17日

いい仕事してますねー。


食べ物の日記が続きますが。。。



おしゃれなお店のかわいい量のランチじゃ足りないし、
お値段が高い上に普通のお味だと許せないので
いつも非常に迷う店選び。

先週末の自由が丘でのランチも悩んで悩んで。

以前印象が良かったカジュアルイタリアンを思い出し
そこへ!

週末でも1000円でランチメニューがあるし、
量も満足。味はドンピシャじゃないけど十分に美味しい。
そして食後の珈琲にこれ!

RIMG0213.JPG

お友達のウサギなんですって。

「きなこちゃん」

かわいい。

これで満足度は上がりましたよ〜。

嬉しい気分で夕方から寒〜い工房へ。




そして、昨日は母からランチのお誘い。

横浜そごうの「にき亭」へ

ついつい食べちゃって写真に撮るのを忘れるのですが・・・

お弁当の一部です。

RIMG0216.JPG

那須のお野菜の炊き合わせ
かつおのたたきに三杯酢ゼリーのせ
牛のたたき
白身魚の大葉はさみ揚げ
ピクルス

これに
根菜と岩のりのスープ
ご飯

デザートに珈琲


ああ美味しかった〜。

それぞれの素材の味がしっかりしていて
味付けはやさしい。
岩のりの香りもおいしい。
歯にくっつくけど。



数回の訪問ですっかりお気に入りの
那須にあるホテル、二期倶楽部。

にき亭はここのレストラン部門なのですが
こういう優しい感じがいいんです。

なかなか頻繁には行けないけれど
頑張れば!っていう位置もいいのかも。



食欲の秋を満喫中です。


posted by ばぁ at 02:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいもの

2010年11月09日

ここのついど



家で飲むのも好きなんですが

たまには落ち着く空間でクリーミーな泡と美味しいおつまみも。

九つ井(ここのついど)は実家の近くにあったので

昔はよく通っていたお気に入りのお店。

今日は久しぶりに二子玉川店へ。


まずは

101108-235637.jpg



本日のお勧め
金目鯛のお刺身
とろ〜り!

101108-235027.jpg



そば寿司

101108-235430.jpg



前菜盛り合わせ

101108-234023.jpg


定番の出し巻き玉子とわかさぎのから揚げとを堪能してから
ざる!

101108-233855.jpg

携帯で撮ったので色がよくないのですが…
光っていてぴかぴか(新しい)細くてのど越しもよく美味しいんですよ。

これと蕎麦湯で大満足。



美味しゅうございましたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

posted by ばぁ at 02:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいもの

2010年11月08日

SENSING NATURE



ネイチャーセンス展に行ってきました。(最終日!)

インスタレーション好きにはたまらない展示です。


RIMG0202.JPG

RIMG0201.JPG

RIMG0203.JPG

RIMG0204.JPG


RIMG0207.JPG

回転RIMG0206.JPG


RIMG0205.JPG

回転RIMG0209.JPG

posted by ばぁ at 04:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アート

2010年11月06日

ワークショップ


楽しくてニヤッとできる体験をしてきましたイベント

ファッションデザイナーの瀧澤KAIさんが新作発表をするのと同時に
ワークショップを開催したのでそちらに参加したものです。

http://phablickazui.jp



こちらが持ち込む画像データを元にオリジナルのパターンを作り、布地にプリントして
その生地で小物入れを作るというもの。

私はこの写真から生地パターンを作ってもらいました。
P1030128.JPG

クロアチアのドブロブニクに行った時のもので
この写真の左端の色の薄い瓦を中心にパターンが出来ています。
まるで万華鏡のようです。

RIMG0194-1.jpg

こんな面白いソフトがあるんですねー。
プリントは普通のインクジェットプリンターです。



黙々と作業していましたねー。
集中!

回転RIMG0181.JPG回転RIMG0185.JPG


完成はこちら
RIMG0193.JPG

他の参加者の方々のプリントもかわいくて魅力的でした!
その方にあった雰囲気のプリントに仕上がるんですよ〜。
物を作るというのは、不思議なもので製作者の何かが入り込むんですね。

上の水色のプリントの方は、直島で草間弥生さんのあの大きなかぼちゃ作品を撮った写真が元です。ちゃんとかぼちゃがが中心におりますねー。
右下のプリントの方はご家族の写真を持っていらしててほのぼのな感じのプリントに仕上がりました。顔を見分けるのは難しいかも。


その後は新作を試着したりしていて、あっという間に5時間ぐらい経っていました。

影響されてまた何か新しいことを始めたくなってみたり
やらなきゃならないことが沢山だー!と思ったり、
目標を探ったり。。。

楽しかったです。



posted by ばぁ at 02:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月03日

自由が丘ロール



いくつかのお仕事が重なっていたので
昼夜逆転の日が続いていたのですが
本日とりあえずひと段落。

頑張ったご褒美〜ぴかぴか(新しい)
ということでビールバースデー

ん〜。太りそう。。。


回転RIMG0168.JPG


コンビニで見つけた限定のビール


プハァ〜ハートたち(複数ハート)


仕事帰りには寝不足ながら
ものすごく久しぶりに自由が丘ロールのお店へ行って来ました。
もう話題になってからずいぶん経っていますが相変わらす混んでます。
今もロールケーキブームですものね。


今日は抹茶ロールと自由が丘ロールを食べました
RIMG0169.JPG

おいしかった。




posted by ばぁ at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいもの

2010年10月30日

Tokyo designers week





今日はすごい雨でしたね。

この台風のせいで開催中の東京デザイナーズウィークイベントが中止になってしまったようですが

私達は昨日行ってまいりました。

TOTOさんと佐藤オオキさんの講演会に当選したので。

RIMG0143.JPG

RIMG0144.JPG

銀杏くさかったけど、まだあまり黄金色にはなっていませんね。


RIMG0145.JPG

中央にあるドーム。
ここで講演などのイベントがあります。



RIMG0148.JPG

中にあるcafeの照明。きれいでした。


数年前に行った時は学園祭のノリだったので、そんなに楽しめなかったのですが
今回は前よりも少し良かったかな。
でもまだ準備中のところも多くてまだ甘さが目立ちます。
こういうのは最終日が盛り上がるのでしょう。


秋はデザインのイベントが多いので、
日ごろなじみのない人々にも参加してもらって
デザインについて考える機会があることはいいですね。


RIMG0146.JPG

こちらはカナダのデザイナーの光る椅子です。
大きいけどきれいでしたよ。




帰りにスタバで休んでいたらハロウィンパレードに遭遇!
かわいい小さな子供だけかと思っていたら大人も大行列。


中には

CS0055-HP16-4256[1].jpgCS0055-HP16-4256[1].jpgCS0055-HP16-4256[1].jpg

たくさんいてちょっと怖いのでした。。。












posted by ばぁ at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アート