早速、2011年第一号模型誕生!
うん!なかなかかっこいい。満足。
本日これを持ってプレゼンテーションしてきました。
私は付いて行っただけなんですけどね。
ここ数年で模型をずいぶんたくさん作ってきたので
事務所が模型だらけ。
今までの分は新年の大掃除で一生懸命収納したのですが、、、
これからの分は!?
どこにしまう?
断捨離?
ってわけにはいかない
考えない事にしよう。
もともと
物を捨てられない性格ですし。
そういえば
思い出コーナーを整理していたら
こんな物が出てきました!
すっかり色の変わったラベル。。。
賞味期限は95と書いてある様な感じ

95年かな?
おそらく期限の数年前に購入しているでしょうから
高校生のころ???
今ではこれといって特別でも何でもないのですが、当時は輸入食品のラベルが珍しく
おまけにウォーホルが流行っていたので
作品と同じCampbell'sのsoup缶を見つけて
きっと気分よく買っていたのでしょう。
あまり憶えてないわ。
でも、これはもういいや。
処分は
どうしよう?
15年前に切れてるからもう食べれないでしょうし。
缶の回りが白い?缶が劣化してるのかしら?白いさび?
あぁ、白サビっていうものがあるね。
こうなっているなら中身はどうなってるかねー?
捨てるには開けなきゃならない。
開けるのねー。
勇気がいります。
缶詰の期限について調べたら、
日本の缶詰で期限切れから数年〜25年経った物を食べた実験があって
15年程なら全く問題なく食べる事が出来るらしいのだけど
さすがに25年経ったものや缶が劣化した物は無理だったようです。
あくまで日本製の缶詰ですから
今回の物はアメリカ製だし、錆があるので
やめておきましょう。
こういうことがあると
やっぱりなんでも思い出とか言って持ち続けるのは良くないのかも。
と思うのですが...
や〜っぱり捨てられない。
だってmottainai !! じゃん。